食事で直す
膝が痛いので、膝の軟骨にいい食べ物はどんなものがあるのか調べてみました。
なんと、ショウガがいいのですって。
しょうがのどんな成分が、どのようにひざ痛に効果を発揮してくれるのでしょうか?
答)生姜で良く知られている効能に、寒い冬の時期身体を温めてくれる効果。
がりが、お寿司に添えられるのは、殺菌作用があり食中毒を防ぐからなのです。
このどちらも、様々な論文で医学的にその効能が示唆されています。
ひざ痛については、しょうがの中にジンゲロールという物質がありまして、
これが抗炎症作用を示して、ひざの痛みに効くと言われています。
私はショウガが大好きだけど、まだ足りないってことなんだろうか。。。泣
セレニウムというのもいいらしい。
セレニウムはミネラルと同時に、抗酸化物質でもあります。
ニンニク、たまねぎ、キャベツきゅうり、ブロッコリーなどに含まれています。
これらも好きなんだけどねー、どうしてダメなんだろう?
ナッツがいいとも、。
ナッツ類も好きなんですけどね、。。。
野菜や豆、海藻やきのこなど、食物繊維の多い食品
・トマト、小松菜、かぼちゃ、ほうれん草、にんじん、ピーマンなどのビタミンC、
ビタミンE、カロチンが豊富な食品
・魚、豆腐、大豆などの低脂肪で良質なたんぱく質の多い食品
を、たくさん食べることですね。
そう、好きなんだけど、、、ではなくて、食べなくてはいけないのだ。
がんばるぞーーー。